2538件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

11月22日、増加する外国人労働者やその家庭への日本語教育について、文部科学省有識者会議が開かれ、県や市町に対し、教育体制の整備や学習者ニーズ把握を求める提言をしました。日本語教育ボランティア頼みになっている地域もあり、日本語教育自治体責務であることを明確化しています。 文部科学省は、それに先立って、外国人子ども就学状況調査を行い、その結果が令和4年3月に公表されました。

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

国民健康保険は、無職者年金生活者、非正規雇用労働者など低所得者が多数加入していますが、その保険料は他の医療保険と比べ、所得に対して高い負担となっています。  保険料負担軽減、とくに家族人数によって負担が増える「均等割」の減免が必要です。また窓口一部負担金国保法第44条)減免によってお金の心配なく医療にかかれる制度の拡充が大事になっています。  

富士宮市議会 2022-10-19 10月19日-06号

要旨、少子高齢化の中、労働人口が減少し人手不足深刻化外国人労働者受入れの拡大は喫緊の課題と言われております。令和2年の国勢調査によると、日本人外国人人口平成27年度と比べ、日本人は178万3,000人の減少となった一方で、外国人は83万5,000人の増加となった。外国人に対しても在留資格に応じて生活保護が認められている以上、今後外国人保護世帯が増えるということが想定される。

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-06

平成29年度の長時間労働者の割合が26.5%であったのに対し、令和2年度は9%となりました。この数値から、令和2年度までの長時間労働対象者が確実に減少していることが分かります。ただし、令和2年度は新型コロナウイルス感染症の蔓延による休業教育活動の縮小の影響がございましたので、その部分数値に反映されたと推察されます。  

三島市議会 2022-09-26 09月26日-04号

また、生産活動が行われた結果として生じる付加価値の一部は、そこで働く雇用者所得として労働者に分配をされ、さらに、消費に回ることによっても新たな需要を発生させます。 産業連関表は、このような財・サービスの生産状況産業間及び産業最終需要との間の取引の状況などを一定の地域における1年間の動きをまとめた、言わば加工統計表であります。

清水町議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022-09-07

また、以前、議会でも議論になりましたけれども、昼の便を運休とするということについては運転手休みも保障するということですが、普通は、その場合、代替の運転手を充てて、労働者ですからきちんとお休みを取ってもらった上でなるべく利用する方の利便性を損なわないというのを取るのが公共交通機関としての責務だというふうに思うんですが、多分人件費の問題はあると思いますが、ただ、それによって人件費が倍になるとか、そういうことではないと

三島市議会 2022-09-06 09月06日-01号

これは、本年5月2日に公布された地方公務員育児休業等に関する法律及び育児休業介護休業等育児又は家族介護を行う労働者福祉に関する法律及び雇用保健法の一部を改正する法律の一部を改正する法律の一部が本年10月1日から施行され、地方公務員育児休業等に関する法律改正され、育児休業取得回数の制限が緩和されることに伴う改正を行うほか、職員定年引上げに伴う改正を行うものであります。 

裾野市議会 2022-08-18 08月18日-01号

次に、第62号議案 裾野市職員育児休業等に関する条例の一部を改正することにつきましては、地方公務員育児休業等に関する法律及び育児休業介護休業等育児又は家族介護を行う労働者福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律の一部を改正する法律施行期日を定める政令により、当該法律施行期日令和4年10月1日とされたことに伴い、本条例を一部改正するものであります。  

静岡市議会 2022-07-05 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-07-05

次に、48ページ、下段、ナンバー85、再就職緊急サポート事業は、新型コロナ影響で離職した方や収入が減少した非正規労働者対象に、座学研修職場実習、カウンセリングを通じ、再就職まで伴走型の支援を実施するものです。  令和3年度の実績としては49名が受講し、うち26名の再就職が決定いたしました。  

富士宮市議会 2022-06-30 06月30日-04号

このため、まずは健康で生き生きと働くことや多様な人材が活躍できる環境の実現に向け、関係各課と連携しながら、男女共同参画理念に沿った政策を展開するとともに、労働基準監督署ハローワークなど関係する機関と連携し、企業労働者意識改革を図りながら、活力に富んだ持続可能な社会を目指していきたいと考えております。 

三島市議会 2022-06-20 06月20日-05号

1つ目として、適正な発注金額となるように労働者賃金を定めたもの、2つ目は、入札、契約事務適正化のための基本的な事項を定めたもの、3つ目は、公共機関が締結する契約基本理念を定めたものでございます。各自治体制定理由につきましては、おおむねこれら3つに分類された目的を達成するものと考えております。 

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

今後も、競争力を高める取組を進めていくとともに、若年労働者が減少している現状も踏まえ、若年層に対するキャリア形成教育訓練などの取組を通じ、地域経済の将来を見据えたものづくり人材の強化にも取り組んでまいります。  続きまして、高規格道路周辺への企業立地についてですが、本市ではこれまで継続的に企業誘致取組を行ってきました。

三島市議会 2022-03-16 03月16日-07号

これからの春闘で労働者賃金が確定していくわけですが、企業側賃上げに前向きな姿勢は示していますが、いまだ不透明なままです。直近の所得状況を見る上で、今月11日の総務省統計局家計調査報告では、2人以上の勤労者世帯収入は、令和4年1月前年同月比ではマイナス0.7%となっています。当市の勤労者世帯収入は増加すると見込まれているのでしょうか。この点を見誤ることなきよう求めておきます。 

掛川市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回定例会( 2月)−03月10日-05号

労働者の確保というのはいろんな場面で苦労しているところなんですが、学童保育につきましても、その魅力、子供と関わることで子供一緒に成長していけるという一番の楽しみの部分を積極的にPRしまして、ぜひ子供に関わる仕事に就いていただきたい、幸せを一緒に味わっていただきたいということを中心にPRしていきたいと思っています。